大和は国のまほろば。。。まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
奈良の伝統行事やイベントの情報を掲載しています。
「カテゴリ-」から、見たい月の記事をご覧ください。
情報は、変更されている場合もありますので、確認してくださいね。

2008年12月31日

石上神宮 大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


石上神宮
<新年の行事等>
  ・1月1日 午前0時 新春初太鼓と同時に開門、大篝火に点火
    破魔矢・長寿箸を無料で授与される。(先着1,000名)
    御神酒(4斗樽)の鏡を抜き、参拝者の方にふるまわれる。
  ・1月1日 午前3時 歳旦祭
  ・1月4日〜5日 午前9時〜午後4時 書き初め大会
  ・1月15日 午前10時〜 古神符焼納祭と厄除ぜんざい大振舞

★問合せ:天理市布留町 0743-62-0900
★交 通:JR・近鉄天理駅から徒歩30分(三ケ日は天理駅より約15分間隔臨時バス
 運行予定) 
isonokami.JPG
大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 01:08| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安倍文殊院  大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


安倍文殊院
<除夜の鐘等>
  ・12月31日 午後11時45分から、除夜の鐘をつくことができる。(希望者全員)
<新年の行事・その他>
  ・1月1日午前0時から入試合格・厄除け初祈祷
  ・ 1日午前0時30分から絵馬焼き大とんど
  智恵雑煮のふるまいは、今年から中止になりました。 
  
★問合せ: 安倍文殊院 桜井市安倍山 0744-43-0002 上へ
★交 通:JR・近鉄桜井駅から南へ徒歩20分
     桜井駅北口より臨時バス運行予定
HPはこちら!

1216abe01.jpg
大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:55| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

法隆寺 大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


法隆寺
<新年の行事・その他>
  ・1月1日〜3日 午後1時から午後2時頃 法隆寺東院舎利殿(夢殿の北)にて
   舎利講を行う。
   南無仏舎利のご開帳あり(毎年この時のみ参拝者に開帳)
  ・1月5日 午後1時から 初護摩祈願法要(護摩堂)
  ・8日〜14日 修正会(金堂)
  ・16日〜18日 修正会(夢殿)
  ・26日 午前10時 金堂壁画焼損自粛法要(金堂収蔵庫) 
★問合せ:法隆寺 生駒郡斑鳩町法隆寺山内 0745-75-2555
★交 通:JR法隆寺駅から徒歩25分
     JR王寺駅から奈良方面行きバス 又は JR・近鉄奈良駅から王寺方面行きバス又は 近鉄筒井駅から王寺方面行きバス 「法隆寺前」下車北へ徒歩5分

法隆寺観光ガイドのHPはこちら!
horyu.JPG

大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:49| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長岳寺  大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


長岳寺
<除夜の鐘等>
  ・12月31日 午後11時30分から参詣者106人が先着順に鐘をつく。
   番号札は午後11時より配布する。
  ・甘酒の接待あり。
<新年の行事・その他>
  ・1月10日 節会(綱掛け行事)
  ・1月21日 初大師(全員に甘酒のふるまいあり)
★問合せ: 長岳寺 天理市柳本町 0743-66-1051
★交 通:JR・近鉄天理駅から桜井行きバス「上長岡」下車東へ徒歩10分
     JR柳本駅から徒歩20分
HPはこちら!
tyogakuji01.JPG

大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:46| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

正暦寺 大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


正暦寺
<除夜の鐘等>
  ・12月31日午後11時から、1月1日午前0時まで参詣者全員が鐘をつくことが
   できる。
<新年の行事・その他>
  ・1月3日〜5日(午後1時〜4時)に本堂にて、正暦寺独自の優雅な声明による
   修正会(薬師悔過法要)を行う。法要中、本堂道場への出入りは自由。
   なお、参詣者全員に名酒「菩提泉」とお守を配布する。
★問合せ: 正暦寺 奈良市菩提山町 0742-62-9569
★交 通:JR・近鉄奈良駅から米谷町行きバス「柳茶屋」下車徒歩30分
1201syoreki5.JPG

大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:44| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

聖林寺 大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


聖林寺
<除夜の鐘等>
  ・12月31日午後11時から参詣者全員鐘をつくことができる。(別室にて抹茶の接待あり)
<新年の行事・その他>
  ・12月31日午後11時から1月1日午前1時まで、国宝十一面観音・本尊子安地蔵の
   拝観ができる。(拝観無料)
  ・1月1日〜3日 秘仏宝蔵天、秘仏弁財天を特別開扉(通常拝観料400円で拝観可)
★問合せ:聖林寺 桜井市大字下 0744-43-0005
★交 通:JR・近鉄桜井駅からタクシー約10分、または談山神社行きバス、「聖林寺前」下車徒歩3分 
HPはこちら!
syorin01.JPG

大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:42| 奈良 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

室生寺  大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


室生寺
<除夜の鐘等>
  ・1月1日午前0時から先着順で参詣者108人まで鐘をつくことができる。
<新年の行事・その他>
  ・1月1日午前0時より曉天祈祷、その参拝者には奥の院で甘酒がふるまわれる。
  ・1月3日  午前6時  初弁天(護摩堂)
  ・1月8日  午前10時 初薬師(金堂)
  ・1月18日 午前10時 初観音(灌頂堂)及び初祈祷(護摩堂)
  ・1月21日 午前10時 初大師(大師堂)
★問合せ:室生寺 宇陀郡室生村室生 0745-93-2003
★交 通:近鉄室生口大野駅から室生寺行きバス「室生寺前」下車徒歩5分
HPはこちら!

1201murou16.JPG
大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:37| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

橿原神宮 大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


橿原神宮
<新年の行事等>
  ・1月1日 午前0時 初太鼓
         午前6時 歳旦祭
  ・1月3日 午前10時 元始祭
  ・1月5日 書き初め大会<奈良地区>
  ・1日〜7日 午前8時〜午後5時 開運初神楽祈祷 
  ・1日〜5日 御垣内(みかきうち)特別参拝は、内拝殿まで行って参拝できる。
         (受付は御垣内特別参拝受付所にて、午前9時〜午後5時)
           ※3日は午後のみ
  ・開運干支絵馬500円、干支神鈴1,000円、絵馬付守護矢2,000円(小)・
   3,000円(大)、幸せの矢2,000円
  ・1月6日 書き初め大会<大阪地区>
       (受付 午前の部10時〜、午後の部12時30分〜 神宮外拝殿前)

★問合せ:0744-49-0001
★交 通:近鉄橿原神宮前駅から北西へ徒歩5分
★橿原神宮のHPは、こちら 
1217kasiharaena05.jpg
大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 00:17| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月30日

西大寺 大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


西大寺
<除夜の鐘等>
  ・12月31日午後11時45分頃から順番に全員が鐘をつくことができる。
<新年の行事・その他>
  ・1月15日〜2月4日  午前9時〜午後4時  秘仏愛染明王像の特別開扉
  ・1月15日午前10時〜午後4時 新春大茶盛式の実施
  ・交通安全のお守り500円、愛染膚守り300円、愛染明王絵馬500円
  ・大晦日から1月15日まで破魔矢授与(2,000円)
★問合せ:西大寺 奈良市西大寺芝町 0742-45-4700
★交 通:近鉄西大寺駅南口から徒歩3分
★春日大社 HPはこちら!
saidaiji.JPG
大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 23:49| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

談山神社  大晦日・新年の行事

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


談山神社
<新年の行事等>
  ・12月31日夜〜1月1日早朝 十三重塔ライトアップ
  ・1月1日 午前0時 開門、初太鼓
         午前10時 元旦祭
  ・1月2日 午前9時 初日供祭
  ・1月3日 午前9時より元始祭
  ・1日〜7日 新春戌歳祈祷厳修(厄除・家内安全祈祷を行う)
           祈祷の方には、特製「戌歳魔除土器」、厄除「御神酒」その他授与
  ・1月2日 午後1時 神楽式(神社に古くから伝わる翁舞)  談山翁舞 
  ・2日〜3日 午前10時から午後3時まで席書会
  ・大和七福八宝霊場、当社は福禄寿神をまつる。(開運出世の福神)
   1月1日〜2月28日 本尊特別御開帳
  ・破魔矢、勝守、十三重塔土鈴、酉歳絵馬など各種あり。
  ・1月1日〜3日 早朝〜夕方迄内庭参拝(無料)

★場 所:桜井市多武峰
★問合せ:0744-49-0001
★交 通:JR・近鉄桜井駅から談山神社行きバス終点下車徒歩3分
★談山神社のHPは、こちら 
danzan10.JPG

大和路ア-カイブに他の神社の情報もあります。

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 23:47| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 大晦日・新年の行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする