大和は国のまほろば。。。まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
奈良の伝統行事やイベントの情報を掲載しています。
「カテゴリ-」から、見たい月の記事をご覧ください。
情報は、変更されている場合もありますので、確認してくださいね。

2010年01月08日

南市の初えびす(1/4〜5)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに



春日大社末社 南市恵毘須神社

 ★場 所:南市恵毘須神社 奈良市南市町 0742-22-7788(春日大社)
 ★1月 4日  宵宮祭 午後5時から宵えびす
  1月 5日  例祭  午前7時から本えびす
♪早朝より参拝がある。
  境内では吉兆笹が氏子によって売られ、参道には縁起ものを売る店が軒をならべる。
 ★交 通:近鉄奈良駅から南へ徒歩10分
      JR奈良駅から東へ徒歩30分
minamiichi003.JPG
人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 19:52| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

笠荒神一月大祭 (1/28)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


笠荒神一月大祭

★日 時:1月28日 10:00〜
★場 所:〒633-0133 桜井市 笠 笠山荒神社
★問合せ:0744-48-8312
★交 通: JR・近鉄 桜井駅から、小夫行バス「笠山荒神社口」下車 歩30分
♪11時頃、竹林寺から御輿の御渡りがあり、祭典となる
kasakojin01.JPG
人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 07:36| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

十輪院 新春初護摩大祈祷(1/28)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


十輪院 新春初護摩大祈祷


♪藤原時代、智証大師円珍が作ったと伝えられる一願不動尊(重文 木造不動明王二童子立像)に、一つの願い事の成就を一心に祈る行事です。
♪この日、甘酒の無料のふるまいも行なわれます。

★日 時:1月28日 13:00〜15:00 <毎年28日>
★場 所: 十輪院
★問合せ: TEL  0742-26-6635
★交 通:近鉄奈良駅から南へ徒歩10分
★関係HPは、こちら!
        http://www.jurin-in.com/

人気blogランキング応援してください!
ブログランキング ブログ村もクリックしてね!
posted by tomo at 12:55| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月04日

大安寺光仁会がん封じささ酒まつり(1/23)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


光仁会 がん封じささ酒まつり


★日 時:1月23日8:00〜17:00  (毎年1/23)
★場 所: 大安寺 〒630-8133 奈良市 大安寺2-18-1
★問合せ:TEL: 0742-61-6312
★交 通:JR・近鉄 奈良駅 大安寺・白土町・シャープ前行バス 10分
     大安寺下車 歩10分
★関係HP:http://www.daianji.or.jp/
♪桓武天皇が文武百官を引き連れて、平安京から南都に赴き、先帝光仁天皇の御忌を大安寺で行なわれた故事にちなむ行事。
♪早朝から法要、がん封じ祈祷、笹酒の接待が行なわれる。太い竹筒に入れた酒を青竹の杯で受ける笹酒は、ガン封じに薬効があるといわれている

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 12:38| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

篠原踊り(1/25)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


篠原踊り

★日 時:1月25日 10:00〜もしくは13:00〜 (毎年1/25)
★場 所:天神社(大塔村篠原)
★問合せ:大塔村役場教育委員会 TEL: 07473-6-0317
♪室町時代より継承し狼退治及び豊作祈願奉納。
 惣谷狂言と同日開催午前と午後が各年で入れ替わる。
♪県無形文化財に指定されている。

人気blogランキング応援してください!
ブログランキング ブログ村もクリックしてね!

posted by tomo at 12:30| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

惣谷狂言(1/25)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


惣谷狂言

★日 時:1月25日 10:00〜もしくは13:00〜 (毎年1/25)
★場 所: 天神社(大塔村惣谷)
★問合せ:TEL:07473-6-0317
♪室町時代より継承し全国でも珍しい地狂言。
 篠原踊りと同日開催午前と午後が各年で入れ替わる。
♪県無形文化財に指定されている。

人気blogランキング応援してください!
ブログランキング ブログ村もクリックしてね!
posted by tomo at 12:20| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

綱掛神事(明日香村)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!
綱掛神事

♪綱掛神事は、栢森と稲淵両大字に伝わる正月神事。
♪男綱(稲渕)には男性のシンボルを象ったもの、女綱(栢森)には、女性のシンボルを象ったものがそれぞれ祭られており、毎年1月に架け替えられます。
♪子孫繁栄と五穀豊穣を祈るとともに、悪疫などこの道と川を通って侵入するものを押しとめ、 住民を守護するための神事といわれています。

■男綱(稲渕)
★日 時:毎年成人の日
♪早朝から男綱のたもと(勧請橋)にて綱が編み始められ、架け替えは15時ごろから。
 15時半ごろから、神式による祭事が行われる。

■女綱(栢森)
★日 時:毎年 1月 11日
♪昼より、栢森集落内の作業場にて綱が編み始められる。16時ごろ、仏式の祭事の後、架け替えられる。

★問合せ:飛鳥京観光協会 電話:0744-54-2362
関係HP:飛鳥京観光協会http://www.asukakyo.jp/event/06_1/1_1.htm

inabutiozuna.jpg

人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 07:00| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月03日

西大寺大茶盛式(1/15)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


西大寺大茶盛(おおちゃもり)式

♪鎌倉時代から伝わる行事。
♪直径30センチ、重さ7キロの大茶碗と長さ35センチの大茶筌という大物ぞろいの道具で行われるお茶会。
♪その初釜で、僧侶が茶を点て、参会者にふるまわれます。


★日 時:1月 15日 10時〜16時
★場 所:西大寺 奈良市西大寺芝町
★費 用:料金 1,000円
★問合先:0742-45-4700
★交 通:近鉄西大寺駅南口から徒歩3分
※この大茶盛は、30人以上の団体が申し込めば、随時実施してもらえます。料金 1人1,000円

HPはこちら!
saidaiji.JPG


人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 12:28| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長岳寺節会(綱掛け行事)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


長岳寺節会(綱掛け行事)

♪長岳寺では、毎年1月10日、13軒の檀家の方たちにより、大綱が編まれ、山門前に掛けられます。
♪節会(せちえ)と呼ばれる行事です。

♪節会では、長岳寺の守り神である荒ぶる神をお祭りするための行事も行われます。
♪鎮守様と呼ばれる「椎の葉」で創られたものが境内に飾られます。
 椎の葉は、もがりにも使われる葉です!
♪まほろばの国から(イベント館)のこの記事で、紹介しています。


★日 時:1月10日 節会
★問合せ: 長岳寺 天理市柳本町 0743-66-1051
★交 通:JR・近鉄天理駅から桜井行きバス「上長岡」下車東へ徒歩10分
     JR柳本駅から徒歩20分
HPはこちら!
0111mawa04.jpg

0111tinjyu01.jpg



人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 07:48| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

陀々堂鬼走り(1/14)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに


陀々堂鬼走り

★日 時:毎年 1月 14日 21:00〜23:00
★場 所:念仏寺(五條市) 〒637-0060 五條市 大津町
★問合せ:瀬崎様宅 TEL: 07472-2-5440
♪室町時代から受け継がれている除災招福の火祭り。3匹の鬼が松明を持って走る、国の重要無形民俗文化財。
oni001.JPG
写真は、吉野の鬼追いの時の鬼です。
人気blogランキングに参加しています。
クリックして、応援してください!
posted by tomo at 07:26| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 1月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする