まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
ブログ村クリックしてね!
東大寺の大仏様のお身ぬぐいが行われます!
大仏様の魂を抜く法要の後、白装束に身を包んだ僧侶らにより年に一度行われる大仏様の御身を浄める行事です。
高さ15メートルもある大仏様ですので、200人近い関係者で行われます。
天井からつるしたゴンドラも使いながら、ハタキなどで落とされるほこりは、
バケツ数十杯にもなるといわれています。
★日 時:毎年 8月7日 拝観7時30分〜 (10時頃には終了)
★場 所:奈良市雑司町 東大寺大仏殿
★費 用:中高生以上500円、小学生300円
★交 通:JR、近鉄奈良駅より市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車、徒歩10分
★問合せ:東大寺 TEL 0742-22-5511
人気blogランキング応援してください!