大和は国のまほろば。。。まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
奈良の伝統行事やイベントの情報を掲載しています。
「カテゴリ-」から、見たい月の記事をご覧ください。
情報は、変更されている場合もありますので、確認してくださいね。

2007年05月23日

キトラ古墳壁画「玄武」特別公開(2007.5/11〜27)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!

キトラ古墳壁画「玄武」特別公開

飛鳥資料館で、キトラ古墳の「玄武」が公開されています。
毎日すごい人です。

★日 時:2007年5月11日(金)〜5月27日(日)
     午前9時より午後6時まで(入館は午後5時半まで)
★場 所:飛鳥資料館 特設展示場(講堂)
★問合先: 0744-54-3561
★費 用:大人 500円(団体20名以上400円)
     高校大学生300円(団体20名以上200円)
     小中学生無料

詳細は、こちらから!


昭和58年に、キトラ古墳の玄武壁画は発見されました。
これが、今も進められているキトラ古墳壁画調査・研究の発端となりました。
今年度は「白虎」に続き「玄武」を公開致します。
玄武の蛇と亀がからみ合った特異な姿は、多くの方々が、一度は頭をひねる存在でもあります。
今回、キトラ古墳壁画「玄武」が特別公開されるにあたり、玄武の発生からキトラ古墳壁画まで、玄武が歩んだ長い道のりをさまざまな展示品を通じて、皆様に紹介いたします。
古代における四神の伝来と受容を考える上で、玄武がもつ重要性を知っていただければ幸いです。
玄武の謎の解明にいくばくでも迫れればと思っております。これと同時にキトラ古墳に関する最新の情報も公開いたします。

kitora.jpg

人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 22:55| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

集まれ・広がれ! 親子で集う「子育て広場」(2007.5/26)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!

集まれ・広がれ! 親子で集う「子育て広場」
が、5月26日(土)橿原のダイヤモンドシティ・アルルで開催されます!

■(財)健やか奈良支援財団奈良県子育て家庭サポートセンターでは、国際ソロプチミスト奈良−万葉との共催により、子育て中の親子が気軽に集い、自由に交流したりお話したりしてほっとできる、おもちゃ等を取り揃えた大規模な「子育て広場」を開催します!

★日 時:5月26日(土) 10:00〜16:00
★場 所: ダイヤモンドシティ・アルル 1階サンシャインコート
(橿原市曲川町)
★問合先:〒634-0061 橿原市大久保町320-11 県社会福祉総合センター4階
     (財)健やか奈良支援財団 奈良県子育て家庭サポートセンター
      TEL:0744-29-0120 FAX:0744-29-0121
★対 象:0〜3歳までの子どもとその親が対象。
★広場のミニステージでは、楽しいイベントも開催!
  ・11:00〜子ども達のためのミニコンサート「みんなで歌おう!遊ぼう!」、
  ・13:30〜大型紙芝居やマジックほか、
  ・15:00〜ペープサート、手遊びなどを実施します。

tirasu.jpg

人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 16:56| 奈良 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月12日

プレゼント・ツリー・ライブ

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!

音楽の力で森をつくろう 薬師寺本尊開眼1310年記念 プレゼント・ツリー・ライブ


♪「音楽の力で森を作ろう!」をテーマに、薬師寺本尊開眼1310年を迎えた薬師寺で、日本を代表する4人のアーティストが交代で野外コンサートを行います。
♪約1万本を目標に、来場者と同じ数の広葉樹が熊本県の植栽放棄地へ植えられる予定です。

★日 時:5月19日・20日・26日・27日 各日17:15開場、18:00開演
★出演者:5月19日(土)渡辺美里
     20日(日)河村隆一
     26日(土)徳永英明
     27日(日)石井竜也 
★場 所:薬師寺・大講堂特設舞台(奈良市西ノ京町)
★費 用:入場料8400円(全席指定・税込み・拝観料800円、植林支援料200円込み)
★問合先:TEL 06・6233・8888[10:00〜19:00](キョードーチケットセンター)
★関係HP:http://www.presenttree.jp/ptlive/07/concert/index.php


人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 07:22| 奈良 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月11日

きて・みて・ふれあい市(2007.5/13)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!

奈良県中央卸売市場・開場30周年記念市場まつり「きて・みて・ふれあい市」が開催されます。
このイベントに、「バサラ祭り」もステージ企画のひとつとして、参加します!

バサラ祭りからは、「華鹿」「FGP 忍」「バサラ邪馬台国」の3チームが参加!
ステージは、9:25〜 と 12:00〜の2回です!


■「きて・みて・ふれあい市」の概要

★日 時:平成19年5月13日(日)午前9時00分〜午後2時00分
★場 所:奈良県中央卸売市場内 特設会場
     (大和郡山市筒井町957−1 近鉄筒井駅東900m)
      ※小雨決行
★主なイベント:まぐろの解体・試食 模擬セリ(青果物、魚介類)
        ウナギのつかみ取り
        バナナ・スイカの早食い競争
        フラワーアレンジ講習会 
        奈良のうまいもの・特産物コーナー
       警察音楽隊の演奏
       大和獅子太鼓の演奏
       バサラ祭
       地元中学生による鼓笛隊
★問合先:奈良県中央卸売市場内 開場30周年「市場まつり」実行委員会事務局
     TEL 0743ー56ー7000. 7003
★詳細は、ちらしをご覧ください。
30kinenn-thumbnail2.jpg
人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 23:15| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | トピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第12回今井町並み散歩(2007.5/20)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!                               
今井町並み散歩が、今年も開催されます。
テーマは、「着物で歩く重伝建の町並み」です。

★日 時:平成19年5月20日(日)  午前9時〜午後4時 雨天決行
★場 所:今井町(重要伝統的建造物群保存地区内)
★概 要:事業の主な内容は、下記のとおり
☆重要文化財の内部公開
 ・今井町内にある重文9件、県指定文化財3軒が内部公開を致します。
  ただし、山尾家は入場料が必要です
☆観光ガイドウォーク
 ・観光ボランティアガイドさんによる町並みウォーク
☆スタンプウォーク・クイズラリー
 ・スタンプを集めながら町並みを散策。クイズに答えて景品を貰おう
  着物を着てこられた方先着300名様にはプレゼントがあります
☆今井六斎市
 ・個性のある品物と人の交流をお楽しみに

<今井宗久をとりまく茶人たち>
 ☆茶行列
  ・午前10時00分と午後2時00分、旧南口門から出発します
   今井町ゆかりの今井宗久とお茶をテーマにその時代の衣装に扮して町を歩きます
  ・行列参加者募集中
    →ハガキに@氏名・住所・電話番号
         A年齢・性別 
         @希望時間を記入し、今井町町並み保存会まで。(〆切5月6日)
 ☆大和の茶道具師 名工の館(茶道具の展示) 会場:重文 旧米谷家
  ・赤膚焼 尾西楽斎氏・釜屋 川邊庄造氏・茶筌 久保左文氏
   蒔絵師 西條一斉氏・染色 竹村沙佳映氏・木竹工芸師 川崎鳳嶽氏
 ☆大和茶紹介 会場:今井まちなみ交流センター華甍  19日・20日
  ・日本で最初に茶の木が植えられた大和高原から自然農法のお茶を紹介します
 ☆呈茶席 会場:今井景観支援センター
 ☆大和今井の茶粥 会場:今井まちや館(有料)
  ・大和茶と明日香の棚田米をベースに大和の産物で膳をととのえ、かまどで炊きます

<町家イベント>
 ☆語りの書展 5月19日(土)20日(日) 会場:今井まちなみ交流センター華甍
  ・日常思っていること・語りあっていることをすなおに前向きに表現しています
 ☆箏の調べ 生田流勝美会 会場:重文豊田家 
 ☆童謡唱歌を歌う会 かなりやさん 歌:中井良香 会場:旧西町生活広場
 ☆箏・尺八の演奏 奈良県三曲協会 橿原市三曲協会 会場:重文高木家 重文中橋家
 ☆ギャラリー中井 中井良雄氏 会場:中井晩成堂
 ☆まちかどギャラリー 松下清司氏 水彩画展 会場:中町筋生活広場
 ☆ふとん仕立て実演    会場:吉田寝具店

★問合先:今井町町並み保存会
     〒634-0812 橿原市今井町3−8−8 TEL 0744-22-1128
★関係HP:http://www3.kcn.ne.jp/%7Eimaicho/12kaimachinamisanpo.html
人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 00:01| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 5月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月07日

あーとさろん宮崎プロデュース第2回東京展IN代官山iスタジオ(2007.5/9〜13)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!

あーとさろん宮崎プロデュース第2回東京展IN代官山iスタジオ

昨年に引き続き、私のおきにいりのギャラリー「あーとさろん宮崎」さんが、奈良から東京へ情報発信!!されますのでちょっとご紹介します。

 今回は、17世紀の茶道の大家、小堀遠州により選ばれた『遠州七窯』と呼ばれる茶器の窯の一つ『赤膚焼』の窯元から尾西楽斎先生、大塩正先生 お二人の先生方による赤膚焼の作品の展示会です。
 奈良の伝統工芸を担うお二人の先生方の作品と、壁面を飾る奈良に関わる拓本を、東京近辺にお住まいの方は、ぜひご覧ください。

■第二回東京展
 ★日 時:2007年5月9日(水)〜5月13日(日) 10時30分〜19時
 ★場 所:奈良県代官山iスタジオ
 ★期間中:無休
 ★プロデュース:あーとさろん宮崎
  詳細は、あーとさろん宮崎のHPで!こちらから!
http://www1.kcn.ne.jp/~art-miya/07-daikanyama-01.htm

人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 21:45| 奈良 | Comment(0) | TrackBack(0) | あ−とさろん宮崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月01日

大塩幸知氏のアンティークトンボ玉アクセサリー展(2007.5/5〜13)

大和は国のまほろば。。。
 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに

ブログ村クリックしてね!

あ−とさろん宮崎 で、大塩幸知氏のアンティークトンボ玉アクセサリー展が開催されます。
 
♪ヴェネツィア、ローマ、メソポタミヤ、ジャワ、オランダ、
  アフリカ、ネパール、
  トンボ玉にはさまざまな高度な技術が用いられ、
  その色彩感覚の豊かさには驚かされます。
  それら古代から近世までいろいろな文明の中で
  生み出されたものです。
  そんなトンボ玉のアクセサリーです。

 ★日 時:2007年5月5日(土)〜5月13日(日)10:00〜18:00
 ★場 所:〒630-8301 奈良市高畑町812
 ★問合せ:Tel&Fax 0742-23-2588  詳細は、あ−とさろん宮崎のHPで!


人気blogランキング応援してください!
posted by tomo at 17:54| 奈良 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | あ−とさろん宮崎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする