大和は国のまほろば。。。まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
奈良の伝統行事やイベントの情報を掲載しています。
「カテゴリ-」から、見たい月の記事をご覧ください。
情報は、変更されている場合もありますので、確認してくださいね。

2007年04月25日

平城遷都祭(2007.4/29〜30)

大和は国のまほろば。。。 まほろばの国から、旬の奈良を、徒然なるままに
ブログ村クリックしてね!

 平城宮跡で、平城遷都祭(ならせんとさい)が開催されます!
 平城宮跡を含む「古都奈良の文化財」が世界遺産に登録されたことを記念して始まったイベントで、今年で8回目。
 「羽ばたく朱雀」「賑(にぎ)わいの白虎」など宮跡内に4つのエリアを設け、古代衣装をまとって会場内を練り歩く天平行列や、「奈良のうまいもん」が出店する屋台など、さまざまな催しが行われます!

★日 時:2007年4月29日(日)〜4月30日(月) 10:00〜17:00
★場 所:平城宮跡特設会場
     (第一次大極殿・朝堂院周辺及び第二次大極殿跡)
★費 用:入場無料
★交 通:JR・近鉄奈良駅から西大寺駅行バスまたは近鉄西大寺駅からJR・近鉄奈良駅行きバス「佐紀町」下車徒歩15分・「平城宮跡」下車徒歩15分
★問合せ:平城遷都祭実行委員会(奈良市役所観光課内)
     TEL:0742-34-5135 FAX:0742-35-6822
★当日有無の問合せ: 0180-997-003
★関連URL:http://sentosai.jp

★内 容:平城京に遷都する際に取り入れられた四神相応(四神=中国漢の時代の神獣で、四方から降りかかる悪災を鎮め四方を守護するという言い伝え)の考え方に基づき、会場となる第一次大極殿・朝堂院跡周辺及び第二次大極殿跡を4つのエリアに分け、それぞれのエリアでイベントを行い、来場者に観ていただくだけではなく、体験・体感していただける内容となっています。
2007sentosai.jpg


【奈良のうまいもん・こだわりもん広場】
 「旨い・楽しい・懐かしい」をコンセプトとし、当時をイメージした古代ブースにおいて、奈良の旨いもん等よりすぐりのお店(約60店舗)に出店していただきます。
 通貨はこの平城遷都祭会場でのみ使用できる専用通貨(単位:せんと)とし、賑わいを醸し出します。

【天平・楽染め】
 染織家蔭山雅代先生の指導により巾123cm、長さ17mの布に、落書き気分で参加者一人ひとりの天平への思いを楽しく、自由に染め上げていただきます。

【大道芸】
 紙芝居、ジャグリングなどを楽しんでいただけます。

【天平行列】
 飛鳥・藤原・平城京と3つの都を体感する天平行列。

【天平舞台】
 舞踏家・高橋晃子さんの天平舞台と、劇団維新派によるミニ上演など。

【古代の都づくり体験大路】
 144本の朱塗りの柱と楽染めの布による古代の都づくり。
風を彩る備長炭風鈴とのコラボレーションです。

【ものづくりの館】
 朝堂院基壇跡に設置した古代の館で、凧・備長炭風鈴・風車・山野草づくりなどを体験できます。

【MIHANA(御花)】
 花万葉の花を用い、若草山を借景にした生花を展示。
 古代の風を感じてください。

【その他】
 ●飛鳥・藤原・平城京30km 200年ウォーク/天平行列
 ●天平衣装記念撮影
 ●平城京四神巡遊スタンプラリー
 ●オリジナルグッズの販売

人気blogランキング応援してください!

posted by tomo at 22:41| 奈良 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 4月のイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする